/ 受付時間 9:00~17:00(月〜土)
防音サッシ枠を決めたら、
次はガラスを選んでいきます。
ガラスを選ぶときのポイントは次の2つです。
その1. どんな種類の音の対策をしたいか
その2. 防音以外に対策したいことはどんなことか
当店では、この2点を、お客さまからじっくりと聞かせてもらって、
その内容にぴったりのガラスを提案しています。
組み込むガラスによって、
防音性能が、著しくアップするということはありません。
それでも、ガラスの種類や厚さによって、
得意とする音域(音の高さ)が違ってきます。
つまり、お悩みの音の音域に強いガラスを
しっかりと選ぶことが大切になります。
内窓を取り付けることによって対策したいのは、
音を防ぐことだけなのか、断熱効果も期待したいのか。
その目的によって、ガラスの選び方が変わります。
当店でオススメしている組み合わせを紹介します。
防音対策で内窓を取り付ける場合に、
ガラスの候補となるのは、主に次の5種類のガラスになります。
候補1. 防音ガラス「ソノグラス」 6mmタイプ
候補2. 真空ガラス「スペーシアFIT」
候補3. 真空ガラス「スペーシアSTⅡ」
候補4. 防音ガラス「ソノクラス」 12mmタイプ
候補5. 異なる厚さの防音ペアガラス 4mm + 8mm +6mmタイプ
防音合わせガラス「ソノグラス」の6mmタイプがオススメ。
防音ガラス「ソノグラス」の12mmタイプ。
または、
異なる厚さの防音ペアガラス
(ガラス4mm + 空気層8mm + ガラス6mm)
防音合わせガラス6mmから、費用をちょこっとだけプラスして、
真空ガラス「スペーシアFit」を選ぶのがオススメ。
真空ガラス「スペーシアSTⅡ」
または、
異なる厚さの防音ペアガラス
(ガラス4mm + 空気層8mm + ガラス6mm)
まどまどの場合は、旭硝子製のガラスだけ組み込めます。
ガラスの候補となるのは、主に2種類です。
候補1. 防犯ガラス「セキュレ」
候補2. 防音ガラス「ラミシャット」 6mmタイプ
防犯ガラス「セキュレI」を選ぶのがオススメ。
防音ガラス「ラミシャット」 6mmタイプを選ぶのがオススメ。
防音サッシ枠とガラスの組み合わせに関しては、
防音・断熱性能の10段階評価のページもぜひ参考にしてください。
セキュレには、Ⅰ~Ⅲまでが用意されていて、
数字の数に応じた防犯フィルムが挟まれています。
つまり数値が高いほど防犯性能の高いガラスになります。
セキュレⅠ フィルム1枚
セキュレⅡ フィルム2枚
セキュレⅢ フィルム3枚
「ラミシャット」という防音合わせガラスもありますが、
セキュレに比べて価格帯がアップします。
そのため、基本的な防音効果も期待できる
「セキュレレベルⅠ」をオススメしています。
当店ではお客さまの悩みに応じた組み合わせを提案させていただいています。
いまいちよく分からないという方は、気軽にご相談くださいね。
次は、それぞれのガラスの特徴を説明していきます。