もっと知りたい内窓

もっと知りたい内窓
内窓のお役立ち知識

お客様

実際に内窓を取り付けたいけど、家のどこに取り付くのかな?

お客様

内窓を取り付ける前に、だいたいの料金を知りたい!

お客様

見積りをお願いしたいけど、窓のどこを測るの?

そんな疑問を解消してもらうために、内窓のことをもっと詳しく解説します!

⚫︎内窓はどこに取り付けるの?

内窓を取り付ける場所を写真でご紹介
今ある窓の木枠の額縁を利用して、内窓を取り付けます。
具体的には、内窓のサッシ枠(フレーム部分)を丁寧に固定して、そこにガラス戸をはめ込みます。
内窓はどこに取り付けるの?


⚫︎内窓の比較表

4種類の樹脂製サッシ枠の比較表
遮音性の高さから、開閉時のスムーズさなどの基本的なこと、施工に関すること、組み込むガラスに関することまでを比較しています。
内窓の比較表


⚫︎組み込めるガラスの比較表

4種類の内窓に、どのガラスが組み込めるのか分かる比較表
掃き出し窓に取り付ける場合のガラス代を目安価格として掲載しています。
組み込めるガラスの比較表


⚫︎目安価格

8パターンの窓のサイズごとに、4種類それぞれの内窓の目安価格を掲載。
『樹脂製サッシ枠代』と『組み込むガラス代』を合わせた価格を紹介しています。
内窓の目安価格


⚫︎取り付ける窓の寸法の測り方

どの部分を測ればいいのかをイラストつきで紹介
内窓を取り付けたい窓のサイズを計測していただくことで、より詳しいお見積りが可能になります。
取り付ける窓の寸法の測り方

お気軽にご相談ください!

窓工房では、内窓の設置に関する
ご相談やお見積りを無料
承っています。

お気軽にご連絡ください!

窓工房は押し売りが大嫌いです。
こちらからの営業電話は

一切しないことを誓います。

窓工房では
見て触れて体感できます

「内窓」を実際に窓工房の展示場で見て、触れて、体感できます。

「どれぐらい音が遮断されるのか感じてみたい」
「今ある窓に内窓を付けるとどんな見た目になるのか知りたい」

という方のために展示場を用意しています。

窓工房の展示場は

埼玉県入間店
神奈川県横浜店
千葉県成田店

の3ヶ所にあります。

窓工房ホームページで紹介している内窓を直接触ったり、防音効果を体感したりできます!

展示場にご来店される場合は、事前にご予約ください。

ご予約はお名前と電話番号のみで大丈夫です。

窓工房の防音対策を
さらに詳しく知りたい方へ

窓の防音対策について、オリジナルの資料(無料)にまとめています。

手元の資料で比較検討をしたい方はこちらよりお申し込みください。